
昨夜は全く眠れないかと思っていたら、意外にも23時くらいから6時半くらいまで割とぐっすり眠れました。慣れないことが多くて密かに疲れていたのかも知れませんね。
さて、今日は9時から朝一番で心カテーテルです。検査後の説明は家族同伴が必要という事で、8時半頃細君が到着。
“検査入院2日目 – 心カテーテル検査、そして何故か病院食への怪獣たちの評価が一変!w” の続きを読む
弁膜症(僧帽弁閉鎖不全)の発覚から手術・入院(@39歳)→復活までの貴重な体験を記録
昨夜は全く眠れないかと思っていたら、意外にも23時くらいから6時半くらいまで割とぐっすり眠れました。慣れないことが多くて密かに疲れていたのかも知れませんね。
さて、今日は9時から朝一番で心カテーテルです。検査後の説明は家族同伴が必要という事で、8時半頃細君が到着。
“検査入院2日目 – 心カテーテル検査、そして何故か病院食への怪獣たちの評価が一変!w” の続きを読む
今日からS病院で二泊の検査入院、細君付き添いで来ています。朝9時頃受付。
今日は経食道心エコー、明日がカテーテル検査です。
これによって心臓の状態が詳しく分かり、手術の方式などが明らかになるようです。
ところでこのS病院、この分野で日本有数の実績だけあって検査などで不安を感じたことはないですが、段取りがものすごく悪い・・・
“今日から二泊の検査入院 – 段取りは悪かったけどストレスレスな経食道心エコー、そして伝説のあの儀式!” の続きを読む
手術に向けた検査の一環で、今日は一日年休を頂いて日帰りで頭部のMRIと胸部のCT、呼吸機能検査をしてきました。
MRIは初めての経験でしたが、あれはすごいですね。ものすごい音と振動で、目には全く見えないものの、ものすごい磁気が頭の周りを飛び交ってるんだろうなという感じで、俺の頭大丈夫かな、って心配になります(笑)
思ったよりスムーズに進んで、昼過ぎに病院に着いて、14時半には病院を後にしました。